こんにちは、八王子・めじろ台駅前にありますプライベートサロン・Lajour(ラジュール)です。

女性の皆さんにいつまでも明るく元気に輝き続けていてほしいという想いで、ヘナとエステの施術をしています。

前回の「ヘナと私のストーリー」では、ヘナと出会う前の私がどのようなことに悩んでいたかをお届けしました。

今回は、ヘナと出会うことになったきっかけを皆さんにお伝えしたいと思います。

▼ 「ヘナと私のストーリー」第一弾はこちら

実は最初はピンとこなかったヘナ

当時は、お世話になっている美容材料屋さんにヘナについて尋ねても、あまり気持ちよく教えてもらえる事がありませんでした。

  • アルカリカラー剤のように、一度で綺麗に染まらない。
  • トラブルが少なくない。
  • サロンワークの効率がよくない。

などが、原因と思われます。

なかなか手に入らないヘナ。
生協やオーガニック専門店で購入して試しても、アルカリカラー剤の知識しか知らないため、ヘナの良さが全くわかりませんでした。

「染毛剤だから染まる!」と思い込んでいたため、間違った使い方をしてしまっていたのです。

きっかけは「ある方」のお話

数年が経ち、ある時アロマセラピストのお友達からヘナの話を聞く機会がありました。

彼女があまりにも熱心にヘナの魅力を語るので、私は「美容師さんじゃない彼女が何故!こんなにヘナを熱く語るの?」と不思議に思いました。

そして、4~5年前に彼女の紹介で出会ったのが、美容師が選び抜いた本物のヘナを取扱う「IndeyHerbs」

その後、IndeyHerbsの代表・河本和紀さんのお話を聞く機会に恵まれました。

“美容師の常識あるある”や、ヘナは染毛だけでなく、身体にリラックス効果があることなどなど、それはまさに目から鱗が落ちるお話ばかりでした。

また、貧富の差があるインドの貧困問題にも視線を向け、そこに自社工場を建設し、その人達の生活基盤を作っていることにも感銘を受けました。

私達美容師が、安心安全に使いやすいヘナを作っている事に衝撃的だった事は、今でも鮮明に覚えています。

美容室の現場を良い環境にして、 お客様へ最高品質のへナとサービスを提供し髪やカラダに負担を与えずおしゃれを楽しんでもらうこと、これが美容師としてのわたしの務めです。 わたしがプロデュースしたIndeyHerbsは全国の美容師の方々にご愛用いただいております。

IndeyHerbs オフィシャルウェブサイト 代表メッセージより

ヘナへの感動、それから…

こうしてヘナに対する考え方が徐々に変わり、とても素晴らしいものであると実感した私の生活は大きく変化する事になりました。

次回は「ヘナと私のストーリー」、最終章を皆さんにお届けしたいと思います。どうぞお楽しみに!

続きはこちらから!

ラジュールのヘナを体験してみませんか?

「初めてのヘナで不安…」

そんな方でも大丈夫!
安心してお気軽にお問合せください。

▼ お問合せ・ご予約はこちらから

 ☎ 090-9363-5930

※お問合せの際は「ラジュールのブログを見た」とお伝え頂けますとスムーズです。

※予約受付時間は10時~18時です。
※施術中は電話に出られない場合がございますので、留守番電話にメッセージをお入れくださいませ。

めじろ台のプライベートサロン
エステとヘナのお店 La jour(ラジュール)

◆ アクセス:東京都八王子市めじろ台1-9-1  2 階
◆ TEL:090-9363-5930
◆ 営業時間:10時~18時

< 10月のお休み >

7日(水)、14日(水)

女性はいくつになっても「キレイでいたい」ものです。

La jour(ラジュール=明るい)という店名には「いつでも、どんな場所でも、太陽のようにあたたかく明るい貴女でいてほしい」という願いを込めています。

自分らしく輝ける貴女になる La jour へ、是非ともお越しくださいませ。

Follow me!