
こんにちは、八王子・めじろ台駅前にありますプライベートサロン・Lajour(ラジュール)です。
女性の皆さんにいつまでも明るく元気に輝き続けていてほしいという想いで、ヘナとエステの施術をしています。
今回から「ヘナと私のストーリー」と題し、ヘナとの出会いを3回に分けて振り返っていきたいと思います。
そもそも「ヘナ」って何?
ヘナは一般的に「傷まない白髪染め」という認識がありますが、リラックス効果や、頭皮の不純物を除去する働きもあります。
また、色を感じさせないヘナもあり、髪のツヤやコシを与えてくれ、白髪で染める必要が無い方も、あるいはヘナをしている方が次にヘナをする期間中は、髪と地肌のお手入れにも使っていただけます。
ヘナには、穏やかな冷却作用があるため、高ぶった精神を落ち着かせるリラックス効果も期待でき、施術中の待ち時間にはオプションメニューで「フェイシャルトリートメント」のメニューが同時に行えます。
ヘナにまつわるあれやこれ
- ヘナには化学作用がないため、髪を明るくすることは出来ませんが、髪や頭皮を傷つけません。
- 色味を細かく選ぶことはできませんが、ヘナのオレンジとインディゴ(藍)のブルーの色素によって、ブラウン系を表現することができます。
- 一般のヘアカラーはアルカリ性の為、短時間でキューティクルを開かせ、髪に負担を掛けます。ヘナは髪を十分に濡らすことが重要なため、色素の吸着に時間がかかりますが、髪には負担はかかりません。
- 天然成分のため、その日の気温や湿度、その方の体調、またはヘナ自体の作柄や収穫期によって染まり具合の違いは生じます。一度で完璧な結果を求めることは出来ない場合があります。
- 穏やかに色が染まっていくので、初めてヘナをされる方には、1~2週間おきに、3~5回の施術をおすすめしています(ラジュールでは、セルフヘナレッスンなどのサポートもさせて頂きます)。
私のコンプレックス、それは…
まずは私のコンプレックスのお話をさせてください。
湿気のある日はクルクルだし、広がるし、自分の髪が本当に大嫌いでした。
ストレートパーマもしたけれど、元々クセ毛にストレートパーマをかけても伸びてくると扱いにくいもの…
ストレートになりやすいスタイリング剤を使っても 湿気や汗には負けてしまうという悲しい結果に…
香料による体調の変化、そして…
ヘアカラー施術中の頭皮のかゆみに始まり、スタイリング剤やシャンプー剤の頭皮の違和感(かゆみ、目の違和感、締め付けられる感じ、常に頭が重い、自分の頭皮のにおいが気になる)。
メイク道具では、アイシャドウ、マスカラのせいで常に目は充血っぽく…
口紅・リップは、どのメーカーの商品も皮がむけてしまうことに…
ファンデーションは色々と試してみたものの、顔が疲れてしまう上に圧迫感があり、何もつけられない…
そうこうしている内に長男が生まれました。
そして時は過ぎ…
3才になった息子を保育園へ迎えに行ったある日のこと。
息子、私に向かって「きたない顔!」
エッ~~~~!
「えっ、何て言った…?」
「何で今なの…?」
「そりゃ~そうよ~~!あんたを保育園に入れる前は毎日公園で遊んでいたんだからこ~なるよ!!」
衝撃の一言を放った長男は、何事もなかったかのように、折角お迎えに行ったにも関わらず、園庭で遊び出す始末…
とにかくショックの大きい大きいある日の夕方でした。
ここから、オーガニックコスメを物色する日々が始まりました。
今ではオシャレや癒しを楽しめる私に
あれから時が過ぎ、自然体の自分でオシャレや癒しを楽しめるようになったのは、天然ヘナと出会えたから。
次回のブログでは、そんなヘナと出会うことになったきっかけをお伝えしたいと思います。
どうぞお楽しみに!
続きはこちらから
ラジュールのヘナを体験してみませんか?
「初めてのヘナで不安…」
そんな方でも大丈夫!
安心してお気軽にお問合せください。
▼ お問合せ・ご予約はこちらから
※お問合せの際は「ラジュールのブログを見た」とお伝え頂けますとスムーズです。
※予約受付時間は10時~18時です。
※施術中は電話に出られない場合がございますので、留守番電話にメッセージをお入れくださいませ。

めじろ台のプライベートサロン
エステとヘナのお店 La jour(ラジュール)
◆ アクセス:東京都八王子市めじろ台1-9-1 2 階
◆ TEL:090-9363-5930
◆ 営業時間:10時~18時
< 9月のお休み >
16日(水)、22日(火・祝)、25日(金)
女性はいくつになっても「キレイでいたい」ものです。
La jour(ラジュール=明るい)という店名には「いつでも、どんな場所でも、太陽のようにあたたかく明るい貴女でいてほしい」という願いを込めています。
自分らしく輝ける貴女になる La jour へ、是非ともお越しくださいませ。